Van Cleef & Arpels徹底解説します。

2025.3.28

春の訪れとともに心が華やぎ、日常に新たな希望の光を感じる季節になりました。
今回は、春にぴったりな花や蝶など自然をモチーフに永遠の愛を体現するジュエリーブランド「Van Cleef & Arpels(ヴァン クリーフ&アーペル)」について、徹底解説いたします。
「幸運」を象徴するジュエリーと共に、新たな門出を迎えませんか。

ー Van Cleef & Arpelsとは
1906年にフランスで創業されたVan Cleef & Arpels。 世界5大ジュエラーのひとつであり、パリ5大ジュエラーにも名を連ねる唯一のジュエリーブランドです。

創業以来、最高級の素材と卓越したクラフトマンシップを追求し、ジュエリー作りに革命をもたらしてきました。
四葉のクローバー、蝶、花などのシンボルは「運命・希望・幸運」といった意味が込められており、ブランドのアイデンティティを象徴しています。

熟練職人による手作りの技術と革新と伝統が融合したデザインは、世代を超えて多くのファンに支持され続けています。

シリーズ

ヴィンテージアルハンブラ
ヴィンテージアルハンブラ
スウィートアルハンブラ
スウィートアルハンブラ

【ヴィンテージアルハンブラ】
1968年に登場した最初期のアルハンブラを現代に継承したシリーズ。
幸運の象徴として知られている「四葉のクローバー」をモチーフとしたデザインが特徴です。

マザーオブパール、カーネリアンなど、さまざまな素材を巧みに組み合わせることで、各アイテムに独自の輝きを与えています。

【スウィートアルハンブラ】
2007年に発表された「ヴィンテージアルハンブラ」シリーズの一回り小さなモデルです。
モチーフには四葉のクローバーに加え、ハートや蝶といったモチーフも採用されています。

落ち着いたクラシカルな印象と可愛らしさが融合したスタイルは、フォーマルなシーンだけでなく普段使いにも適したデザインとなっています。

マジックアルハンブラ
マジックアルハンブラ
ラッキーアルハンブラ
ラッキーアルハンブラ

【マジックアルハンブラ】
2006年に発表された「ヴィンテージアルハンブラ」シリーズよりも大きく、アルハンブラシリーズの中で最も大きいモデルです。
四葉のクローバーモチーフを1ポイントあしらったネックレスや、異なるサイズのアルハンブラを組み合わせたネックレス・ブレスレットが展開されています。

特に1ポイントネックレスは、チェーンが長めに設計されているため、1連または2連のネックレスとしてはもちろん、手首に巻いてブレスレットとしても楽しむことができます。

【ラッキーアルハンブラ】
2006年に発表されたシリーズで、星や蝶、ハートなど自然からインスピレーションを受けたデザインが特徴です。
複数のモチーフを組み合わせたブレスレットや、1ポイントの蝶モチーフがあしらわれたネックレスなど、多彩なアイテムが展開されています。
過去にはスウィートアルハンブラより少し大きいサイズの1ポイントハートモチーフのネックレスも販売されていました。

ペルレ
ペルレ

【ペルレ】
2008年に発表されたフランス語で「真珠」を意味するペルレ。
その名にふさわしい真珠のような輝きを放つゴールドビーズが特徴です。
リングはスモールサイズとミディアムサイズの2種類で展開されており、両サイズのリングを重ねづけして楽しむスタイルが人気となっています。

またペルレのリングは近年一層注目を集めており、店頭に入荷しても即日完売となるため、限られたサイズ以外はほとんどがオーダー注文となっているそうです。

アルハンブラ一覧へ ペルレ一覧へ

石の種類

代表的な石の種類

ホワイトマザーオブパール
ホワイトマザーオブパール
カーネリアン
カーネリアン

【ホワイトマザーオブパール】
一つひとつが異なる表情を持つホワイトマザーオブパール。
均一な表面と繊細な虹色の輝きが特徴です。
Van Cleef & Arpelsでは、評価の高いオーストラリア産のホワイトマザーオブパールを厳選して使用しています。
光の角度や見る人の視点により柔らかな虹色の輝きを放つため、唯一無二の美しさを楽しめます。

【カーネリアン】
カーネリアンはカルセドニーの一種で、赤みや橙色を帯びた独特の輝きが特徴です。
Van Cleef & Arpelsでは、透明度や色の均一さ、深み、輝きに優れたブラジル産のカーネリアンを厳選して使用しています。
一つひとつが異なる表情を持ち、オレンジが際立つものから赤に近いものまでその違いも楽しめる点も魅力です。

オニキス
オニキス
ターコイズ
ターコイズ

【オニキス】
Van Cleef & Arpelsが厳選するオニキスは、ブラジル産の最高級の品質と光を反射する表面が特徴です。
最も黒の深みが強い純粋なオニキスのみ選別され、その深みのある輝きはどんなスタイルにも気品を添え特別な存在感を演出します。

【ターコイズ】
Van Cleef & Arpelsでは、中央および南アメリカ産の均一なスカイブルーの色を持つターコイズを厳選して使用しています。
濃い色合いのターコイズは採掘量が少なく、その希少性は一層高まっています。
日本国内では2025年1月をもってターコイズを使用した「スウィートアルハンブラ パピヨンシリーズ」の生産が終了となりました。
今後ますます手に入りにくくなることが予想されます。

タイガーズアイ
タイガーズアイ

【タイガーズアイ】
タイガーズアイは石英を主成分とし、虎眼の虹彩を思わせる光沢あるイエローと茶色の縞模様が特徴の貴石です。
Van Cleef & Arpelsでは濃淡の縞模様が均一にまっすぐ整い、美しく調和したタイガーズアイを厳選して使用しています。
2017年限定のホリデーコレクションでは、バーガンディカラーが特徴の「ブルズアイ」と称されるタイガーズアイも取り入れられました。

タイガーズアイを使用したブレスレットやイヤリングは、ブティックに入荷しても即完売となるほどの人気を誇り、ほとんどの場合はオーダー注文になるそうです。

希少な種類

ピンクオパール
ピンクオパール
セーヴル
セーヴル

【ピンクオパール】
ピンクオパールは、かつてアルハンブラシリーズで使用されていた石の一つです。
採掘量の減少により希少性が高まったため、生産が終了したとされています。

【セーヴル】
年間生産数が限られており希少性が極めて高いため、「幻の陶磁器」とも称されるセーヴルを使用したアルハンブラがあります。
このアイテムは通常の販売ラインナップには含まれず、ホリデーコレクションやパリブティック限定販売など、特別なコレクション向けに展開されています。

マザーオブパール
マザーオブパール
ギヨシェ彫刻
ギヨシェ彫刻

【マザーオブパール】
マザーオブパールには、限定生産のホリデーコレクションで使用されたゴールドマザーオブパールやグレーマザーオブパールもあります。
オーストラリア産のゴールドマザーオブパールは、ホワイトとは一線を画す温かみある色合いとサテンのような滑らかな表情、独特の光沢が魅力です。

一方、グレーマザーオブパールはフランス領ポリネシア産を使用し、洗練されたグレーとシルバーのトーンが調和した美しい一品です。

【ギヨシェ彫刻】
1910年代よりVan Cleef & Arpelsの作品に取り入れられている伝統的な職人技「ギヨシェ彫刻」。
金細工やテーブルウェアに着想を得たこの技法は、太陽を連想させるフォルムや、波のように曲線を描いて交差するデザインが特徴です。

見る角度によって繊細な光の反射を生み出し、眩い輝きを放ちます。
特にブレスレットやイヤリングはブティックで出会うことが稀で、ほとんどの場合はオーダー注文でなければ入手できないほどの高い人気と希少性を誇っています。

Van Cleef & Arpels一覧へ

ただの装飾品ではなく、情熱や夢、そして伝統が込められたアートともいえるジュエリーの数々はいかがでしたでしょうか。

Van Cleef & Arpelsは、その比類なき美しさと卓越したクラフトマンシップで、時代を超えて多くのファンを魅了し続けています。

新たなスタートを象徴するこの季節に、Van Cleef & Arpelsの世界に足を踏み入れその魅力に酔いしれてみては?

RECOMMENDED